名古屋校学院専門学校

仕事の内容を教えてください。

弊社は、DMM.comのゲーム事業として、「艦隊これくしょん」をはじめとしたPCブラウザゲームの他、スマートフォンアプリ、コンシューマーゲーム市場などを開発しています。自分はプログラマとして、主にブラウザゲームの開発に携わっています。
担当としては、ユーザーさんがゲームのプレイ中に見ている画面の構築。後はゲームパフォーマンスの向上はもちろん、他部署とのスケジュール調整なども行っています。

この職業を目指したきっかけを教えてください。

きっかけは初めてプレイした「ドラゴンクエスト」。ドット絵ながらもその世界観に衝撃を受け、「こんな気持ちにさせるゲームを自分でも作ってみたい!」「沢山の人に伝えたい!」という気持ちが芽生え、それからゲーム制作に関わりたいと思うようになりました。

学生時代に学んだことが今どのように生かされていますか?

やはり基礎の部分ですね。基礎がしっかり身についているからこそ様々なプログラミング言語に対応しやすいです。後は、自ら進んで新しいことを学ぼうとする姿勢。学生のうちに様々なことに触れた経験は、私の強みになっていると感じています。

学生時代に学んだことが今どのように生かされていますか?

挫折したことや、成功したことなど仕事でのエピソードを教えてください。

運用中のタイトルで、私が主体となってイベントの運営をしたことです。入社半年ということもあり新人だからこそできる提案をした結果、初めて主体となるコード組みを任せてもらいました。
楽しんでやろう!という気持ちでわくわくしながら制作できたので、とても印象に残っています。

今後の目標を教えてください。

ゲームが好きだからこその「プレイヤー視点」と、ユーザーさんに快適にプレイしてもらいたいという「開発者視点」を常に持つようにしています。開発者のこだわりをユーザーさんに共感してもらえる時に感じる嬉しさがゲーム開発の醍醐味ですので、その気持ちを忘れないようにしていきたいです。

今後の目標を教えてください。

『名古屋工学院専門学校』

名古屋工学院専門学校

名古屋工学院専門学校は、昭和27年の創立以来、64,000名を超える卒業生を輩出してきました。そして、その卒業生たちは、周りから“スゴイ”と言われるような就職実績や資格取得実績を残してきました。これは、学生たちとともに、何事においても“マジメ”に取り組んできたからこその成果です。これからも、この伝統を引き継ぎ、社会へ出た時に「名古屋工学院専門学校で良かった!」と思ってもらえる学校を目指していきます。

所在地
〒456-0031
名古屋市熱田区神宮4-7-21
TEL
0120-153-750
052-681-1311
最寄駅
地下鉄名城線「伝馬町」駅より徒歩1分
名鉄本線「神宮前」駅より徒歩7分
JR東海道本線「熱田」駅より徒歩12分(スクールバスで5分)
学部・学科・コース
・コンピューター・IT分野
情報総合学科(4年制)/情報システム科(3年制)/情報処理学科(2年制)/情報セキュリティ学科(2年制)/高度情報学科(2年制)/IT技術研究科(1年制)※
・ゲーム・CG分野
ゲーム総合学科(4年制)/ゲームサイエンス学科(2年制)/ゲームCG学科(2年制)/ゲーム研究科(1年制)
・映像・音響分野
映像音響科(2年制)/映像メディア研究科(1年制)※
・電気分野
電気工学科(2年制)/電業技術学科(2年制)/電気工学研究科(1年制)
・情報・通信分野
電子情報学科(2年制)/IoT技術学科(2年制)/電子情報研究科(1年制)
・機械・ロボット・CAD分野
機械工学科(2年制)/機械制御科(2年制)/機械CAD設計科(2年制)/産業技術研究科(1年制)※
※2021年4月設置

ページトップへ