着付師

確かな技術と細やかな心づかいが大切

どんな仕事?

手早さと美しさで着物を着せる

結婚式や成人式、七五三、葬儀などの行事の際、あらゆる着物を手早く美しく着付けるのが着付師の仕事です。近年は着物を着慣れていない人が多いため、食事ができ、着崩れないなど、細やかな配慮が必要で、着付の技術だけでなく接客サービスの要素も重要な仕事です。

つくには?

国家検定にもチャレンジ

着付師としての資格は必須ではありませんが、専門的な技術や知識は必要です。着物の着付けはもちろん、帯結びも着物の種類・イメージやTPOに合わせた結び方を数多くマスターしていなければなりません。着物のコーディネイトには季節などのルールがあり、伝統を重んじる場合には必要な知識となります。

関連学科

きもの科 ブライダル科 など

関連記事

ページトップへ