看護・医療の仕事

看護・医療の主な職業

つくにはチャート1

つくにはチャート2

最先端の医療技術から、東洋医学、医療に特化した事務系の業務まで

安全で質の高い医療サービスの提供

分野について

 看護・医療技術の目的は、けがや病気になったときに、安全で質の高い医療サービスを受けることができる医療提供体制を確立し、赤ちゃんからお年寄りまですべての国民が、安心して健康で長生きできる社会を作ることです。
 そのための体制として、現在は「チーム医療」が医療環境の一つのモデルとして確立しています。チーム医療とは、スムーズな連携と各分野の専門性をより効果的に発揮できるよう、専門スタッフが患者の症状に応じてチームを組み、意見交換をしながら病状を分析し、治療やケアに当たる医療体制のことをいいます。
 かつては「医師と患者」、「医師と看護師」という関わりで医療活動を行ってきた医療機関ですが、近年では専門スタッフが互いに連動・協働し「チーム」で進めていくのが主流となっています。
また同じ目的で、西洋医学だけの対応では限界を生じた際には、はりやきゅう、あん摩、柔道整復、あるいは漢方治療など東洋医学と融合させ、総合的に治療に当たる「統合医療」の考え方も広がってきています。最先端の医療技術から、医療に特化した事務系の業務も含めて、総合力で患者を治癒に向かわせるように日々の努力は続きます。

お役立ちDATA
初任給例約18.3万円〜20.5万円
(厚生労働省「平成30年度賃金構造基本統計調査」)
活躍の場□病院 □老人福祉施設 □身体障害者福祉施設 □保健施設 etc.
関連資格●看護師 ●保健師 ●助産師 ●理学療法士 ●作業療法士 ●柔道整復士 ●はり師 ●きゅう師 ●各種セラピスト etc.

関連記事

ページトップへ