ホテル・ブライダルの仕事

ホテル・ブライダルの主な職業

つくにはチャート1

つくにはチャート2

世界各国のお客様を笑顔でおもてなし

開業ラッシュでホテル不足解消 宿泊客減少で供給過多に

分野について

 厚生労働省の発表によると、2019年度の日本全国の旅館・ホテル営業軒数は51,004軒(前年度比1,502軒増)、旅館業全体の軒数は88,983軒(前年度比3,366軒増)であることがわかりました。簡易宿所の増加が旅館・ホテル並に大きく、住宅宿泊事業法の施行によるものとみられます。東京オリンピックに向けたホテルの開業ラッシュによりホテル不足は解消されましたが、新型コロナウイルスの影響により宿泊客が大きく減少しました。その後緩やかな回復を見せたものの、今年1月以降、緊急事態宣言の発令、解除に伴い宿泊者数は上下しています。観光庁によると令和3年4月の延べ宿泊者数は2,396万人で、同年3月の2,792万人よりは減少したものの、前年同月の971万に比べると約147%も増加しました。いずれ訪れると思われるコロナ終息後に向け、現在、様々な準備を行っています。
 インバウンド需要の落ち込みが続いていますが、コロナ終息後に日本を訪れたいと考える人は多く、回復の兆しはあると思われます。厳しい状況ですが、長期的に見れば有望な市場のため、現状を耐える価値はあるでしょう。今は人手が過剰な状態ですが、インバウンド需要が回復すると再び人手不足になる可能性があります。そしてこのコロナ禍により宿泊者のニーズは変化すると考えられます。感染予防対策だけでなくアフターコロナに出てくるであろう新たなニーズにも対応する必要があるでしょう。

お役立ちDATA
初任給例約16.7万円〜20万円
(参考資料:厚生労働省「令和元年賃金構造基本統計調査結果(初任給)の概況」)
活躍の場□シティホテル □リゾートホテル □テーマパークホテル □ビジネスホテルetc.
関連資格●実用英語技能検定 ●ホテルビジネス実務検定試験 ●TOEIC® L&R TEST ●レストランサービス技能検定 etc.

関連記事

ページトップへ