プログラマー

スマホアプリ開発やゲーム制作の主軸となる作業を行う

どんな仕事?

設計したソフト動かすプログラムを作成

 ゲームやスマートフォンアプリ、パソコンのソフト、業務用システムなどのソフトウェアや、検索・入力などさまざまな機能を持つウェブサイトがしっかり動作するのは、プログラミング言語によって記述したプログラムがあるからです。システムやソフトウェアの設計を中心に行うシステムエンジニアに対して、その設計に基づいて実際にプログラムを作成していくのがプログラマーです。ただし、これら2つの職業のはっきりした区別はなく会社によるところが大きいです。ソフトウェアやWebサービスの技術は日に日に進歩しており、常に新しい技術やプログラミング言語を学んでいく必要があります。

つくには?

プログラミング言語を習得する

 IT・情報系の専門学校などでコンピュータの知識やプログラミングの知識・技術を身につけておくことが仕事につくための近道です。また、インターネット上を調べればさまざまな情報が溢れているため、独学で習得し、アプリの開発を行う人もいます。プログラミング言語は、代表的なC言語や、Androidに使用されるJavaや、iOSに使用されるObjective-C/Swift、Webプログラミングでは、JavaScript、PHP、Rubyなどが人気です。また、ほとんどのシステムで、データベースやネットワークを使用するので、これらの知識を学んでおくと良いでしょう。

適性

根気強さと向上心が大事

 コンピュータ言語などの抽象的な記号を使い、長時間パソコンに向かい作業をしてくので根気強さが重要です。同時にプログラムには物事を論理的に考える能力も求められます。

関連学科

情報システム科/ゲームクリエイター学科/ITエンジニア科 など

持っていると有利な資格

情報処理技術者試験、Oracle認定Javaプログラマ、Android技術者認定試験 など

関連記事

ページトップへ