映像素材を見やすくまとめる
どんな仕事?
映画やテレビ番組で、撮影済みのフィルムを監督や脚本のイメージにしたがって編集します。映像編集者には2種類あり、一つは編集機材を使ってディレクターの指示通りに映像素材を扱う、オペレーターとしての役割です。もう一つは、ディレクターと相談しながら映像をつないでいくエディターとしての役割です。後者の場合、ディレクターとしての腕も問われます。
つくには?
映像編集の授業を持つ大学や専門学校などで映像編集の基本を学び、エディター・スタッフを募集している映画会社や制作会社へ就職するのが一般的です。中にはフリーで仕事をしたり、自身で映像制作会社を立ち上げる人もいます。必須の資格はありませんが、映像編集ソフトを扱うための知識と技術は身につけておくべきでしょう。
関連学科
放送学科/映像学科 など