放送作家

TV番組の脚本家

どんな仕事?

テレビやラジオのバラエティ番組やドキュメンタリー番組などの構成や演出を考え、それらを放送台本にまとめていきます。番組はこの放送台本にしたがって進行します。ラジオの場合、放送中に読むハガキやFAX、メール選びや番組の進行指示も担当するなど、より大きな影響力をもちます。

つくには?

一例としては、作家事務所の講座などで学んだ後、作家事務所に所属するか、作家の弟子やフリーランスとして活動します。台本の書き方はもちろん、発想力やコミュニケーション能力、幅広い知識が必要です。遊び心や視聴者の想像を超えるものを見つけることができる先見性なども大切です。なお、ラジオ番組などで常連投稿者、いわゆる「ハガキ職人」が番組に取り立てられて放送作家になることもありますが、極めてまれなケースです。

関連学科

文芸学科/放送学科/放送芸術科 など

関連記事

ページトップへ